PRIVACY POLICY

個人情報の保護について

私たちのサイトアドレスは https://moji-blog.renfont.com/ です。

https://moji-blog.renfont.com/(以下、当サイト)を利用することで、利用者は以下に記載する個人情報保護についての諸条件に同意したものとみなします。これらの諸条件に同意できない場合は、当社サイトをご利用になることはできません。

このサイトが収集する個人データと収集の理由

利用者は当サイトを閲覧するにあたり、ご自身に関するいかなる情報も開示する必要はありません。利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧することができます。

しかし、場合により利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いすることがあります(例:サイト管理者へのお問い合わせの際など)。利用者から当サイト管理者へ個人情報を送信された場合、当サイト管理者は利用者の個人情報を利用者の許可なく、第三者へ開示・共有することはありません。

コメント

訪問者が当サイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザユーザーエージェント文字列を収集します。

お問い合わせフォーム

訪問者が当サイト管理者への連絡を行う場合、お問い合わせフォームをご利用いただく形を取っています。その際、正確なコミュニケーションを行うため、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いすることがあります。

Cookies

Cookies とは、ウェブサーバーから利用者のブラウザへ送信・保持される情報です。Cookies は、その情報を送ったウェブサーバーによってのみ読まれる可能性があります。Cookies はプログラムではなく、単独で実行されることはなく、コンピュータウィルスを内包するものでもありません。

当サイトのアクセス性・利便性を向上させる目的で Cookies を使い、当サイトの閲覧状況などの情報を収集する場合があります。
このデータは利用者個人を特定・追跡するものではありません。多くのブラウザは、はじめから Cookies が利用されるように設定されていますが、利用者は Cookies の受け入れに際して警告を表示したり、拒否するようにブラウザの設定を変更することが可能です。

この Cookies は1年間保持されます。

もし利用者がアカウントを持っており、このサイトにログインすると、当サイトは利用者のブラウザが Cookies を受け入れられるかを判断するために、一時 Cookies を設定します。この Cookies は個人データを含んでおらず、ブラウザを閉じた時に廃棄されます。

ログインの際、さらに、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、当サイトはいくつかの Cookie を設定します。ログイン Cookies は2日間、画面表示オプション Cookies は1年間保持されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログイン Cookies は消去されます。

もし投稿を編集または公開すると、さらなる Cookies がブラウザに保存されます。この Cookies は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。これは1日で有効期限が切れます。

他サイトからの埋め込みコンテンツ

当サイトの投稿には、埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。

これらのサイトは、利用者のデータを収集したり、Cookies を使ったり、サードパーティによる追加トラッキングを埋め込んだり、利用者と埋め込みコンテンツとのやりとりを監視したりすることがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。

ウェブサーバーの記録

当サイトのウェブサーバーは、利用者のコンピュータの IP アドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のまま当サイトを閲覧することが可能です。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照したことによって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

GDPR対応

当社、および代表・金井和夫は EU 域内に在住する個人を特定できる情報を保持する可能性があります。
下記にて GDPR 対応を行います。
・個人情報の扱い方針を明記する(本プライバシーポリシー)
・個人情報の削除依頼がある場合削除する
・捜査等の理由で個人情報の提供を求められる場合提供する

NEWS

2025.8.25Monotype社の全サイトに提供が完了

REN FONT全83書体に加え、新欧文フォント「Festoso(フェストーソ)」をMonotype Fonts.で提供開始。計92書体に。
また、 MyFontsでも全92書体の提供完了。これでMonotype社の全サイトに提供が完了したことになります。



2025.5.27フォントワークスLETSに提供中のREN FONT全書体に「奔行2かな-L」追加!

LETSに提供中のREN FONT全書体に「奔行2かな-L」追加!

5月27日㈫、Monotype株式会社が運営するフォントワークスLETSで、すでに提供を開始したREN FONT82書体に「奔行2かな-L」が加わりました。
WebフォントサイトFONTPLUSでは、和音Pro9書体を好評提供中。どうぞ、ご利用ください。



おすすめ記事

  1. 私のデザイン変遷史 第18回 総合書体「和音」への挑戦
  2. 私のデザイン変遷史 第17回 さぁ、フォントを作ろう!
  3. 私のデザイン変遷史 第16回 遅すぎたMacとの出会い
  4. 第15回 一転、地獄に ーバブル崩壊への対策に忙殺ー
  5. 第14回 砂上の楼閣 ー面白いように稼げた時代ー

最近の記事

  1. 私のデザイン変遷史 第18回 総合書体「和音」への挑戦
  2. 私のデザイン変遷史 第17回 さぁ、フォントを作ろう!
  3. 私のデザイン変遷史 第16回 遅すぎたMacとの出会い
  4. 私のデザイン変遷史 第15回 一転、地獄に ーバブル崩壊への…
  5. 私のデザイン変遷史 第14回 砂上の楼閣 ー面白いように稼げ…
  1. 第6回 種字彫刻師とベントン彫刻機

    MOJI ESSAY

    私のデザイン変遷史 第6回 種字彫刻師とベントン彫刻機
  2. フォントフォーマットを知るための4つの視点と4つのフォーマット

    FONT

    フォントフォーマットを知るための4つの視点と4つの代表的フォーマット
  3. 第14回 砂上の楼閣 ー面白いように稼げた時代ー

    MOJI ESSAY

    私のデザイン変遷史 第14回 砂上の楼閣 ー面白いように稼げた時代ー
  4. MOJI ESSAY

    私のデザイン変遷史 第12回 文字への強いこだわり
  5. 書体の選びかたでデザインが劇的に変わる。書体の性格を知ろう。書体選定に役立つ、書体の表情を知るための12+1のチェックポイント

    TYPOGRAPHY SERIES 2

    書体選定に役立つ、書体の表情を知るための12+1のチェックポイント
PAGE TOP