- ホーム
- 2019年 10月
2019年 10月
-
私のデザイン変遷史 第17回 さぁ、フォントを作ろう!
第17回10. 自社製品を持つ…フォントの開発を開始明朝体は、私がレタリングデザインを始めるきっかけとなった書体である。その優美さに魅せられ…
-
私のデザイン変遷史 第16回 遅すぎたMacとの出会い
第16回事実上初のフォント制作は欧文だった話は前後するが、電子組版機「KX-J1010」導入の少し前だったと思う。かねてからのクライアントで…
-
私のデザイン変遷史 第15回 一転、地獄に ーバブル崩壊への対策に忙殺ー
第15回バブルの崩壊1986年(昭和61)にバブル経済が始まってから、1991年(平成3)2月にバブルがはじけるまで異常な好景気が続いたが、…
-
私のデザイン変遷史 第14回 砂上の楼閣 ー面白いように稼げた時代ー
第14回長期安定成長期経済の初年に起業私が起業した1973年(昭和48)は、日本経済が高度経済成長を終え安定成長期に入った年であった。この原…
-
私のデザイン変遷史 第13回 試作機のようなモリサワ写植機が原点
第13回8. 独立と結婚船橋の印刷所には5年間お世話になった。さまざまなことがあったが、この5年間は私にとって掛けがえのないものになった。…