タイポグラフィ7つのルール その❻-3 文字組みを見やすくする[行頭・行末・分離禁則]、しかし…

TYPOGRAPHY RULES

タイポグラフィ7つのルール その❻-3 文字組みを見やすくする[行頭・行末・分離禁則]、しかし…

タイポグラフィ7つのルール ❻  くむ
▼第3回(通算第20回)

前回は、美しい紙面を作るための代表的な8つの文字組み推奨事項を、詳細にお話ししました。かなり長い説明になってしまいましたが、いかがでしたか?

今回は、以下のタイトルの通り、一筋縄でいかない和文組版について、さまざまな角度から検証していきます。

第3回:通算第20回
もくじ
6.4 一筋縄でいかない和文組版
  6.4.1 ●行頭や行末のルールなどを定めた[禁則処理]
  6.4.2 ●新聞・雑誌などの場合はどうしているか
  6.4.3 ●組版ルールを設定する[文字組み](デフォルト)
  6.4.4 ●デフォルトでは限界が…、カスタマイズの必要性

6.4 一筋縄でいかない和文組版

和文の文章組みには[エリア内文字入力]で[均等配置(最終行左揃え)]にすることが大前提であることは、前項までで何度もふれてきました。そして、この[エリア内]で文章を編集するには、[禁則処理]と[文字組み]方法を知らなくてはなりません。

Adobe Illustrator では、[段落]の中に[禁則処理]と[文字組み]の項目があります。

ウィンドウ>書式>段落

(figure6-10)
[禁則処理]と[文字組み]

6.4.1 ●行頭や行末のルールなどを定めた[禁則処理]

[禁則処理]は、本来、前項の “6.3 美しい紙面を作る8つの文字組み推奨事項” で語るべきものですが、Illustrator では、デフォルトで[強い禁則](禁則ルールが「ON」)になっていて、自動的にやってしまうので、あえて外し、この項で取り上げました。

そんなわけで、[禁則処理]はあまり意識しないかたが多いようです。

[禁則処理設定]は、❶[行頭禁則文字]、❷[行末禁則文字]、❸[ぶら下がり文字]、❹[分離禁止文字]の4種類からなっています。[禁則処理]の選択ボックス内の一番下[設定…]を開くと確認できます。

ウィンドウ>書式>段落>禁則処理>禁則設定…

(figure6-11)
行頭や行末のルールなどを定めた[禁則処理]

[行頭禁則文字]は、行頭(行の1文字目)にきてはいけない文字のこと。終わりのかっこ類、小書き文字(促音・拗音)などがあります。

[行末禁則文字]は、行末(行の終わり)にきてはいけない文字のこと。始めのかっこ類、始めの引用符がこれにあたります。

[ぶら下がり文字]は、句読点の処理のこと。たとえば、13字詰めの文章で、14文字目(テキストオブジェクトの外)に配置すること。(縦組みにしたとき、この 【、】や【。】が段の外にはみ出て、ぶら下がって見えることからこの名があります)

❹最後に[分離禁止文字]。これは、ダッシュ【-】、2点リーダー【‥】、3点リーダー【…】をそれぞれ2本連続で使った場合、2行にわかれることを禁止するものです。

[禁則処理]は、可読性を高めるために必須ですが、あまりに厳格に用いようとすると、見た目に破たんが生じるという、大きな矛盾もはらんでいます。和文文字組みの本当に難しいところです。

6.4.2 ●新聞・雑誌などの場合はどうしているか

新聞、雑誌など一段の文字数が少ない読み物は、①小書き文字(促音・拗音)を行頭にもってくる、②ぶら下がりをしない、③句読点の追い込みをしない、など、可読性より見た目を重視するものが多いようです。(雑誌では、ぶら下がりを選択しているところはかなりあります)

① 小書き文字を行頭にもってくる[弱い禁則]

「小書き文字」とはひらがな・カタカナで小さく表記するもの

「ぁ・ぃ・ぅ・ぇ・ぉ・っ・ゃ・ゅ・ょ・ゎ」 「ァ・ィ・ゥ・ェ・ォ・ッ・ャ・ュ・ョ・ヮ・ヵ・ヶ」

で、合計22文字あります。
本来は行頭にきてはいけない文字ですが[弱い禁則]にすると、行頭にもってくることができます。音引き「-」も[弱い禁則]で適用できます。

(figure6-12)
小書き文字を行頭にもってくる[弱い禁則]

(figure6-12)のキャプション

この2種類の[禁則]は、用途によって使い分ける。理想は[強い禁則]だが、行長(字詰めの数)により[禁則]の度合いを緩めざるを得ない。
左図は[強い禁則]、右図は[弱い禁則]である。[弱い禁則]の[行頭禁則文字]、[行末禁則文字]が少なくなっている。

左図で「赤ベタ」になっているのが、[弱い禁則]で適用外になっている文字である。
なお、これは、分かりやすく画像を加工したもので、実際のダイアログに色がついているわけではない。

② ぶら下がりをしない

ぶら下がりは、列からはみでるので、あまり格好のよいものではありません。したがって、これを嫌う傾向は強いものがあります。

(figure6-13)
ぶら下がりはできれば避けたい

(figure6-13)のキャプション

[ぶら下がり]を[標準]にすると、2か所のぶら下がりができた。ガイドの点線を引いておいたので、確認できると思う。
この例では、ぶら下がりをしたことで、左図ではあふれて消えてしまった文末「る。」が入ってきている。

[ぶら下がり]をしたり、後述の「追い込み」、[追い出し]を選択したりすると、思わぬことが起きる。美醜の予測は難しいので、いろいろ試して、賢明な判断を下すことが求められる。

では、ぶら下がりを選択しない場合の、13字詰めの文章で句読点が14文字目にくる場合はどうなるか。【、】や【。】はその行に[追い込む]か、次の行に[追い出す]かの、どちらかになります。

③ 句読点の追い込みをしない

「追い込む」とどうなるか? 13字詰めのように少ない段組みのとき、この1文字のウェイトはとても大きいのです。ひと文字追い込むことで、その分ほかの13文字の文字間を詰めることになります。そうすると、重なっちゃう文字がでてきます。したがって、追い込みは「見づらいから嫌だ」という編集者がほとんど。ではどうするかというと手段は2つあります。

(figure6-14)
句読点の追い込みをしない

(figure6-14)のキャプション

左図7行目では[追い込み優先]で行末の句読点が入った。しかしそのあおりで、8行目の行末は「ミ」まで入るはずが、その次に[行頭禁則文字]の「ュ」があるために、「ミ」は道連れで9行目に追い出されてしまった。8行目はそのせいで文字間が広がった。

[追い込み優先]になっていても、[行頭禁則文字]のほうが優先順位が高いので結果的に追い出されてしまう。

右図は文末に「る。」が追い出され、前の行の文字間が広がった。1文字残るのはNGなので、前の行を詰めて追い込むしかない。

1つ目は、[行末役物半角](デフォルト)を適用して、行末にくる句読点や閉じのカッコ類を半角扱い(構造的にはもともと半角分しかない)にします。これだとまだ半角出っ張っていますね。ですのでどこかで残りの半角分を詰めます。残りの半角は、その行にある句読点・約物がターゲット。[行末役物半角]を適用していると、そのターゲットは自動的に半角になります。数値的に帳尻をあわせるんですね(figure6-14❶)

でも、その行にターゲットとなる句読点・約物がない場合もあります。その場合は半角分を無理やり詰めちゃうか、2つ目の手段、[追い出す]ことになります。

[追い出す]とどうなるか? [禁則処理]の大原則、「句読点は行頭にきてはならない[行頭禁則文字]」から、ダメですよね。結局、句読点のひとつ前の文字を「道連れ」にして[追い出す]しかありません(figure6-14❷)

でも、これで解決(!)とはいかないんですね。一文字もっていかれた前の行は12文字しかありません。で、この12文字を均等に割っちゃうのです(figure6-14❸)。当然、間が空いてしまいますね。でもくっついて見づらいよりは「まし」という判断がたぶん大勢を占めているのだと思います。

 

どれをとっても最良の方法はなく、妥協の産物として、新聞や雑誌の文章組みは存在しています。ただ、これはあくまで新聞・雑誌など、1段の文字数が比較的少ない文章の場合で、すべての組版に当てはまるわけではありません。文章組みはできることなら[強い禁則]を適用すべきでなのです。

文章の組みは、さまざまな組版の条件や、クライアントの意向、編集者の考えかた、デザイナー個人の好みなどにより変わってきます。はっきりいって、こうすべきという明確な基準は、あるようでないのです。
でも、タイポグラフィの立場からいえば、美しく「くむ」ことが大前提であり、[禁則処理]によって、高い確率で起きてくる弊害をどう克服するかは、ひとえにデザイナーの力量にかかっているのです。

 

さて、次は[段落]のもう一つの設定項目、さまざまな組版の条件設定[文字組み]のお話しに入りましょう。
先に、デフォルトの説明、その次に「カスタマイズ」について触れていきます。

6.4.3 ●組版ルールを設定する[文字組み](デフォルト)

この設定項目は、句読点を中心に、約物類の扱いをどうするかという、役割をもっています。
さらにいうと、約物は、ほとんどがボディ(仮想ボディ)・字面枠の半分(50%)のスペースに収まっています。
その残りの半分(50%)のスペース(アキ量)を、行中・行頭・行末で[残す(50%)]のか、[無くす(0%)]のかの設定をします。

約物は、横組みの場合、句読点は左半分、始めのカッコ類、引用符は右半分、終わりのカッコ類、引用符は左半分に入っています。
縦組みでは、句読点は上半分、始めのカッコ類、引用符は下半分、閉じのカッコ類、引用符は上半分に入っています。

これらの扱いかたで、[文字組み]は大きく変わっていきます。

(figure6-15)
組版ルールを設定する[文字組み]

Illustrator の[文字組み]設定は、デフォルトでは、❶[行末約物半角]になっています。この他には、❷[約物半角]、❸[行末約物全角]、❹[約物全角]、❺[なし]の合計5項目からなっています。

ちなみに、InDesign は14項目(CS6時点)もあり、それに付随した[基本設定][詳細設定]ができるようになっています。それに対して、Illustrator はこの少なさの上、詳細な設定もできません。ゆえに「Illustrator は文字組みをするアプリケーションではない」といわれる大きな原因なのです。

さて、少ないといわれる5項目ですが、一応最低限の役割は果たしますので、説明していきましょう。
行末約物半角は、その挙動から、行頭・行末約物半角といって差し支えないと思います。なお、中黒(中点)は、なぜか[最小]設定を除くすべての設定で全角扱い(左右に25%のアキ量)になっています。

[文字組みアキ量設定]の[最小][最適][最大]とは

“3.1.2 ●数字(半角)や英文の、両サイドの空きについて” の中でも触れましたが、Adobeのユーザーガイド、日本語の書式設定には、このようにあります。

文字組みセットの作成
❺「最小」値は、禁則処理によって行を詰めるときに使用されます。「最適」値より小さい値を指定します。「最大」値は、両端揃えで行を広げるときに使用されます。「最適」値より大きい値を指定します。
Adobe ユーザーガイド:日本語の書式設定より引用

これだと、ちょっと分かりづらいですね。(figure6-14)でも説明した、[禁則調整方法]の[追い込み優先]、[追い出し優先]設定により変化する「値(数値)」のことをいっています。

[最小]値
[追い込み優先]で行末に約物が無理やり追い込まれることによる「ぎゅうぎゅう詰め」状態を回避するための数値。詰まる優先度が約物からになるので、[0%](単位が[%]のとき)になっている場合が多くなります。
(ちなみに、その行に詰めるべき約物がないときは、通常の文章〈漢字・両仮名〉が詰まってしまいます)

[最適]値
正常に組まれた場合に、適切にアキができるよう設定する数値のこと。[25〜50%]が多くなります。

[最大]値
[追い出し優先]で、行末から約物が追い出されるとき(道連れに1つ前の文字も一緒に追い出される)に起きる「スカスカ」状態を補うための数値。したがって、[最適]と同等か、それより大きい値になります。そうでないと「スカスカ」状態を埋められないからです。

[行末約物半角]
行末と行頭にくる句読点、約物類のアキ量を[無くし(0%)]ます。
行中は、約物類のアキ量を[残し(50%)]ます。また、【 あ、「あ 】のように右・左(下・上)のアキ量が重複する場合は、後にくるほうのアキ量を[無くし(0%)]ます。さらに【 あ「(あ 】のように同方向の約物が2種類連続する場合、「始め約物」は次にくるほう、「終わり約物」は始めのほうのアキ量をそれぞれ[無くし(0%)]ます。

[約物半角]
行末・行頭・行中のアキ量をすべて[無くし(0%)]ます。

[行末約物全角]
行末・行中にくる句読点、約物類のアキ量を[残し(50%)]ます。
行頭は[無くし(0%)]ます。また、【 あ、「あ 】のように右・左(下・上)のアキ量が重複する場合は、後にくるほうのアキ量を[無くし(0%)]ます。さらに【 あ「(あ 】のように同方向の約物が2種類連続する場合、「始め約物」は次にくるほう、「終わり約物」は始めのほうのアキ量をそれぞれ[無くし(0%)]ます。

[約物全角]
行末・行頭・行中のアキ量をすべて[残し(50%)]ます。ただし、段落1文字下げの次にくる場合は[無くし(0%)]ます。
また、【 あ、「あ 】のように右・左(下・上)のアキ量が重複する場合は、後にくるほうのアキ量を[無くし(0%)]ます。さらに【 あ「(あ 】のように同方向の約物が2種類連続する場合、「始め約物」は次にくるほう、「終わり約物」は始めのほうのアキ量をそれぞれ[無くし(0%)]ます。

[なし]
すべての句読点、約物類の文字幅をデフォルト状態(全角)にします。(アキ量自体を「なし(0%)」にするのではなく、アキ量の調整を「なし(しない)」にするということです)

(figure6-16)
5種類ある[文字組み]設定

このように、複数の種類があるということは、人により、場面により使いわけが起きるということです。どれが良いとは、一概にいえないのです。

それと、もう一つ大事なこと。デフォルトではどうしても見た目に不備がでます。ですので、カスタマイズする必要があります。以下はそれについて触れていきます。

6.4.4 ●デフォルトでは限界が…、カスタマイズの必要性

デフォルトの[文字組み]5種類は、それぞれ組版ルールに則った設定になっているようですが、それだけでは、明らかに「空きすぎ」「詰まりすぎ」の部分が生じます。いかにそれがルールだとしても、見た目に破たんが生じていれば、カスタマイズして修正しなければなりません。

私は組版のプロではありませんが、私でも気付く部分が数か所あります。

①[行末約物半角][約物半角]で、【 、「 】や【 」「 】【 )( 】のように、アキ量の「後ろ」と「前」が続くときのアキ量設定が広すぎる。
②[行末約物半角][約物半角]で、「英文」や「数字」の両サイドのアキ量が広すぎる。([行末約物全角][約物全角]の場合も空きすぎるので、詰めることが妥当と考えます)
③[約物半角]で、「句点」、「読点」のアキ量まで詰まってしまい狭すぎる。
④[約物半角]で、「約物」のアキ量が[0]では狭すぎる。
⑤[約物半角]で、「中点(中黒)」が半角扱いにならない。

こんなところでしょうか。

(figure6-16-2, 6-16-3)で、デフォルトと、上記に対処したカスタマイズの対比、カスタマイズの数値を。また(figure6-16-4)では、対比の拡大図を載せました。参考になるかどうか…。
(「ベタ組み用行末約物半角」のカスタマイズで「句点」、「読点」の数値を下げたのは、約物や英文の混在が多い、見本用のためです。和文のみのシンプルな文章には適用できません)

(figure6-16-2)
ベタ組みのデフォルト[行末約物半角]とカスタマイズしたもの

(figure6-16-3)
詰め組み用のデフォルト[約物半角]とカスタマイズしたもの

(figure6-16-4)
デフォルトとカスタマイズとの対比(拡大図)

● ● ●

次回(第4回:通算第21回)は、エディトリアルとグラフィックの違いや、英文混在文章・英文単独文章の問題点についてお話しします。

その❻-4 和文・英文が混在することで起きるさまざまな厄介なこと

第4回:通算第21回
予告
6.5 エディトリアルとグラフィックの違い
6.6 状況によって悲惨、英文混在文章組み
6.7 英文のみの文章組み

タイポグラフィ7つのルール その❻-2 取りあえずこれだけ知っておこう、組版上の推奨事項タイポグラフィ7つのルール その❻-2 取りあえずこれだけ知っておこう、組版上の推奨事項前のページ

タイポグラフィ7つのルール その❻-4 和文・英文が混在することで起きるさまざまな厄介なこと次のページタイポグラフィ7つのルール その❻-4 和文・英文が混在することで起きるさまざまな厄介なこと

関連記事

  1. タイポグラフィ7つのルール その❻-6 書体には「性格」や「表情」、そして「適性」がある
  2. タイポグラフィ7つのルール その❼ 「ひらく」ことは読者の目と心への思いやり

    TYPOGRAPHY RULES

    タイポグラフィ7つのルール その❼ 「ひらく」ことは読者の目と心への思いやり

    ▼1回完結(通算第24回)前回までは、タイポグラフィに関す…

  3. タイポグラフィ7つのルール その❻-4 和文・英文が混在することで起きるさまざまな厄介なこと
  4. デザインが100%うまくなるタイポグラフィ7つのルール:はじめに

    TYPOGRAPHY RULES

    デザインが100%うまくなるタイポグラフィ7つのルール Prologue

    はじめにタイポグラフィ文字表現のデザイン処理のことをいいます。情報…

  5. タイポグラフィ7つのルール その❻ 細心の注意を払うべき大切な「くむ」こと

    TYPOGRAPHY RULES

    タイポグラフィ7つのルール その❻-1 細心の注意を払うべき大切な「くむ」こと

    ▼第1回(通算第18回)前章 “タイポグラフィ7つのルール…

  6. タイポグラフィ7つのルール その❷ 和文の美しさのカギは「つめる」こと

    TYPOGRAPHY RULES

    タイポグラフィ7つのルール その❷ 和文の美しさのカギは「つめる」こと

    ▼第1回(通算第5回)この章では、主に和文の詰め処理につい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


NEWS

2024.8.25奔行かなStd-Lの販売一時停止とTrueTypeフォント販売終了のおしらせ

「奔行かなStd-L」は大幅メンテナンスのため、当分の間、販売を停止します。また、TrueTypeフォント(和音TTFファミリー、松葉TTF)の販売は6月いっぱいで終了しました。いずれも人気商品であり、お客様さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。



2024.1.16年末年始 としまたぎキャンペーン終了のお知らせ

昨年末より開催しておりました、2023→2024 CAMPAIGN(年末年始 としまたぎキャンペーン)は、好評のうちに1月15日終了しました。たくさんのかたにご来店、ご購入をいただきました。本当にありがとうございました。次回の機会をお楽しみに!



2024.1.1新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。ことしも、直営ストア STORES 店BOOTH 店、委託サイト design pocket をよろしくお願いいたします。年末年始 としまたぎキャンペーンを上記で開催中です。詳細は各売り場で!



2023.12.16年末年始 としまたぎキャンペーンのお知らせ

本日より、2023→2024 CAMPAIGN(年末年始 としまたぎキャンペーン)と銘打ち、STORESBOOTHの各ショップでセールを開催します。
期間は、2023年12月16日(土)〜2024年1月15日(月)の1ヶ月間。期間中 OpenType Family (Set) Font 10書体を50%OFFで提供します。
対象商品は、和音Pro All / 勢蓮明朝仮名Classic All / 勢蓮呉竹仮名Classic All / 靜呉竹かなAll / 清明かなAll / ほんまるかなAll / 余韻かなAll / 靜明朝大かなAll / 靜明朝小かなAll / はっぴかなAll の10フォントファミリー。このチャンスをお見逃しなく!



2023.8.10夏季休業のお知らせ

8月11日(金)から8月16日(水)までの6日間、夏季休業とさせていただきます。期間中もフォントのご注文は通常通り受け付けております。お問い合わせにつきましては、17日(木)以降の対応となります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。



2023.5.1「はっぴかな」公開記念創業祭新春Saleは終了しました

ご好評をいただきました、「はっぴかな」公開記念創業祭新春Saleは終了しました。たくさんのかたにご来店、ご購入をいただきました。本当にありがとうございました。次回の機会をお楽しみに!



2023.4.10新フォント「はっぴかな」の発売と創業祭新春Saleのお知らせ

祭りの楽しさがモチーフ。はちゃめちゃなかなフォント「はっぴかな」フォントの日の4月10日にリリースしました。
発売記念と同時に直営ストア STORES 店BOOTH 店DesidnPocket で「創業祭新春Sale」を開催します。期間は4月10日㈪〜4月30日㈰の3週間。OpenTypeセットフォント全10書体を50%OFFで提供いたします。
和音Pro / 勢蓮明朝仮名Classic / 勢蓮呉竹仮名Classic / 靜呉竹かな / 清明かな / ほんまるかな / 余韻かな / 静明朝大かな / 静明朝小かな / はっぴかな の10書体が対象。お見逃しなく!!



2023.2.16コリスさんのブログに当社フォントが掲載されています

クリエイティブな情報満載のコリスさんのブログに当社フォントが掲載されています。日本語のフリーフォント 総まとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記



20223.2.5はちゃめちゃなかなフォントを開発中!

祭りの楽しさがモチーフ。はちゃめちゃなかなフォントを開発中! その名も「はっぴ」。法被が上下左右に揺れるさまを表現。「ハッピー」にも係っています。イメージは岸和田だんじり!? 現在ファミリー展開中、ご期待ください。



2023.1.1新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。
昨年末のセールは好評のうちに終了しました。ご購入いただいたたくさんのお客さま、ブログに特集記事を掲載いただいたコリスさま、告知投稿に「いいね」や「リツイート」「シェア」いただいた皆さま、厚くお礼申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。



2022.12.25「いま、フォントが熱い!カウントダウンキャンペーン」開催中!

残り日数あとわずか!

「いま、フォントが熱い!カウントダウンキャンペーン」を直営ストア STORES 店BOOTH 店の2店舗で開催中! セットフォント9書体50%OFFで値上げラッシュに対抗します。期間は大晦日12月31日まで。残り日数あとわずかです! 詳細はショップに。この機会をお見逃しなく。design pocket、Font Factory(Font Factoryは12月28日まで)も、キャンペーンに協賛しています。



2022.12.15「いま、フォントが熱い!クリスマスキャンペーン」開催中!

止まらない円安、値上げラッシュに徹底抗戦!

「いま、フォントが熱い!クリスマスキャンペーン」を直営ストア STORES 店BOOTH 店の2店舗で開催中! セットフォント9書体50%OFFで値上げラッシュに対抗します。期間は大晦日12月31日まで。詳細はショップに。この機会をお見逃しなく。design pocket、Font Factory も、キャンペーンに協賛しています。



2022.12.2「いま、フォントが熱い!イヤーエンドキャンペーン」開催中!

止まらない円安、値上げラッシュに徹底抗戦!

「いま、フォントが熱い!イヤーエンドキャンペーン」を直営ストア STORES 店BOOTH 店の2店舗で開催中! セットフォント9書体50%OFFで値上げラッシュに対抗します。期間は大晦日12月31日まで。詳細はショップに。この機会をお見逃しなく。



2022.11.20「靜明朝大かな・靜明朝小かな」2種類を同時リリース!

「いま、フォントが熱い!ロングランキャンペーン」に合流!

ひさびさのオーソドックスな明朝体かな書体「靜明朝大かな・靜明朝小かな」2種類を同時リリースしました! 伝統書体の復刻版にあらず。現代的雰囲気も加味しています。小説など長文の本文向きです。横組みに適した「大かな」、縦組みに適した「小かな」。使ってみて良さがわかります! 「いま、フォントが熱い!ロングランキャンペーン」で50%OFF販売決定!


特売に合流します! 止まらない円安、値上げラッシュに徹底抗戦! 「いま、フォントが熱い!ロングランキャンペーン」を直営ストア STORES 店BOOTH 店の2店舗で開催! セットフォント9書体50%OFFで値上げラッシュに対抗します。期間はちょっと長めの10月20日〜12月31日まで。詳細はショップに。この機会をお見逃しなく。



2022.10.20「いま、フォントが熱い!ロングランキャンペーン」を開催!

日曜日の初耳学でフォントが取り上げられ話題沸騰!
そこで「いま、フォントが熱い!ロングランキャンペーン」を直営ストア STORES 店BOOTH 店の2店舗で開催!
値上げラッシュに対抗します。期間は10月20日〜12月31日までのロングラン。OpenType セットフォント7書体を50%OFFで! 和音Pro / 勢蓮明朝仮名Classic / 勢蓮呉竹仮名Classic / 靜呉竹かな / 清明かな / ほんまるかな / 余韻かな の OpenType 7書体が対象。お見逃しなく!!



2022.6.20「余韻かな」リリース記念拡大セールは終了しました

ご好評をいただきました、「余韻かな」リリース記念拡大セールは終了しました。たくさんのかたにご来店、ご購入をいただきました。本当にありがとうございました。また、SNSにおける投稿にたいし、たくさんの「いいね」「リツイート」『シェア」をいただいたことにも感謝いたします。次回の企画をお楽しみに!



2022.6.13REN FONT が対象商品を増やし「余韻かな」リリース記念拡大セールを最終日まで開催!

新フォント「余韻(よいん)かな」をリリース。当社直営ストア、STORES, BOOTH で販売を開始しました。

同時に新フォント公開記念セールを開催します。期間は6月1日〜6月19日までの19日間。
対象商品を増やし「余韻かな」リリース記念拡大セールを最終日まで開催。和音Pro/勢蓮明朝仮名Classic/勢蓮呉竹仮名Classic/靜呉竹かな/清明かな/ほんまるかな/余韻かな の OpenTypeセットフォント7書体をすべて50%OFFで販売いたします。この機会をお見逃しなく。

試用版の「余韻かな R-Free」もオフィシャルサイトBOOTH でダウンロードできます。お試しください。



2022.6.1REN FONT が新フォントをリリースしました

新フォント「余韻(よいん)かな」をリリース。当社直営ストア、STORES, BOOTH で販売を開始しました。

同時に新フォント公開記念セールを開催します。期間は6月1日〜6月19日までの19日間。
「余韻かな」に限り、シングルフォントを30%OFF(2,640円を1,848円)に、セットフォント(5ウェイトセット)を50%OFF(7,260円を3,630円)で販売いたします。この機会をお見逃しなく。

design pocket / imagenavi / Font Garage / Font Factory も追随して販売予定です。 試用版の「余韻かな R-Free」もダウンロードできます。お試しください。



2022.4.11創業祭新春Saleは終了しました

ご好評をいただきました、創業祭新春Saleは終了しました。たくさんのかたにご来店、ご購入をいただきました。本当にありがとうございました。次回の機会をお楽しみに!



2022.4.2「創業祭新春Sale」を開催!

REN FONT は、直営ストアの STORESBOOTHの2店舗で「創業祭新春Sale」を開催!
4月2日㈯〜4月10日㈰の9日間。OpenType セットフォント全6書体を50%OFFで!
和音Pro / 勢蓮明朝仮名Classic / 勢蓮呉竹仮名Classic / 靜呉竹かな / 清明かな / ほんまるかな の OpenType 6書体が対象。お見逃しなく!!



2021.12.24新フォント、おとなの味な丸もじ「ほんまるかな」を12月24日リリースしました。

同時に新フォント公開記念セールを開催します。STORESBOOTHの2店舗。12月24日〜1月4日の12日間です。

新フォント、おとなの味な丸もじ「ほんまるかな」を12月24日リリース。セールも併せて開催します。
シングルフォントを30%OFF、セットフォントを50%OFFで! 新フォント「ほんまるかな 9ウェイトファミリー」のみ対象となります。この機会にぜひご利用を!



2021.10.12新フォントをリリースしました

新フォント「清明(せいめい)かな」をリリース。当社直営ストア、STORES, BOOTH で販売を開始しました。
design pocket / imagenavi / Font Garage / Font Factory も追随して販売予定です。 試用版の「清明かな Free(Book)」もダウンロードできます。お試しください。



2021.6.7仮名フォント・欧文フォント料金統一のお知らせ

このたび、仮名フォント・欧文フォントの料金統一のため、靜呉竹・Amabileの料金を6月7日より値下げいたします。 詳細は、オフィシャルサイトをご覧ください。
https://www.renfont.com/



2021.4.20業務提携のお知らせ

中国・上海锐线创意设计有限公司(REEJI)との業務提携により、和音Pro中国語版(GREETYPE 和音体:簡体・繁体)の、中国地域(中国大陸・香港・マカオ・台湾)での販売を開始しました。なお、日本国内での販売はいたしません。
GREETYPE 和音体紹介Webサイト:http://geetype.cn/he_yin_ti/
●和音pro中国語版ご購入の連絡方法 Webサイト:http://geetype.cn 連絡メール:geetype@reeji.com

兹因与锐线上海创意设计有限公司(REEJI)业务合作,和音pro中文版(GEETYPE和音字体:中文简、繁体)已经在中国地区(中国大陆、香港、澳门、台湾)开始销售了。另外注意,GEETYPE和音字体:中文简、繁体不会在日本国范围内销售。
●和音pro中文版销售联系方式 网址:http://geetype.cn 联系邮箱:geetype@reeji.com



2021.2.22MyFonts にファウンドリー "REN FONT" を開設

REN FONT が MyFonts にファウンドリー "REN FONT" を開きました。新しい欧文フォント "Amabile" と、ロングセラーの日本語フォント "和音Pro" をリリース。Amabile は Regular をフリーフォントにしました。
2月25日まで 30%OFF の記念セールをやっています。どうぞお立ち寄りください。



2021.1.25新フォント、好評発売中!

新フォント「靜呉竹(しずかゴシック)」が好評発売中です。当社直営ストア、STORES, BOOTH で販売中です。
design pocket / imagenavi / Font Garage / Font Factory も販売を開始しました。
試用版の「靜呉竹トライアル-R」もダウンロードできます。お試しください。



2021.1.1新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。ことしも、REN FONT 直営ストア STORES 店BOOTH 店、委託サイト design pocketimagenaviFont GarageFont Factory をよろしくお願いいたします。



2020.12.21REN FONT 年末年始お休みのお知らせ

12月26日(土)から新年1月5日(火)まで、お休みをいただきます。
フォントは休業期間中でもSTORESまたはBOOTHで通常通りお買い求めいただけます。また、design pocket / imagenavi / Font Garage / Font Factory も通常通り販売いたします。ご利用ください。



2020.11.10REN FONT が新フォントをリリースしました

新フォント「靜呉竹(しずかゴシック)」をリリース。当社直営ストア、STORES, BOOTH で販売を開始しました。
design pocket / imagenavi / Font Garage / Font Factory も追随して販売予定です。 試用版の「靜呉竹トライアル-R」もダウンロードできます。お試しください。



2020.8.17REN FONT オフィシャルサイト・サーバエラーおよび復旧のお知らせ

8月16日・17日の両日、SSL 関連のサーバエラーのため、オフィシャルサイトにアクセスできない状態になっておりましたが、先ほど(8月17日19:00)復旧いたしました。
お客さまには大変ご不便をお掛けしました。今後ともよろしくお願いいたします。



2020.5.15REN FONT ショップの支払い方法がより充実しています

STORES 店ではクレジットカード決済がより充実、従来の VISA, MASTER, AMERICAN EXPRESS のほか、Diners Club, JCB があらたに加わっています。また、BOOTH 店もバリエーションでは STORES 店をしのぎます。 お好みのショップでお買いものをお楽しみください。



2020.5.4REN FONT 新型コロナウイルス感染症への取り組みと商品の販売について

緊急事態宣言が5月31日まで延長されましたが、当社の業務はすべてテレワークで運営されており、業務への支障はありません。
また、商品の販売についても、ダウンロード商品が100%であり、こちらも支障はありません。安心してお買い求めいただけます。
いまだに出口の見えないこの忌まわしいコロナ禍ですが、皆さまのご無事と一日も早い収束、そして終息を心より祈っております。



2020.5.1REN FONT 新型コロナウイルス感染症への取り組みと商品の販売について

緊急事態宣言の延長が確実ですが、当社の業務はすべてテレワークで運営されており、業務への支障はありません。
また、商品の販売についても、ダウンロード商品が100%であり、こちらも支障はありません。安心してお買い上げいただけます。
いまだに出口の見えないこの忌まわしいコロナ禍ですが、皆さまのご無事と一日も早い収束、そして終息を心より祈っております。



2020.2.1『ユリイカ』で私のオリジナルフォント「和音」を使用していただきました

月刊誌『ユリイカ』2020年2月号 (青土社)「書体の世界」特集の表紙タイトル「書体の世界」に、当社フォント「和音」を使用していただきました。ほかにも、目次・扉の「書体の世界」、2か所の中扉「書体談話」「文字のないタイポグラフィに向かって」にも使用されています。
装丁デザインは、著名な書容設計家、エディトリアル・グラフィックデザイナーの羽良多平吉さんによるものです。



2020.1.1新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。ことしも、REN FONT 直営ストア STORES.jp 店BOOTH 店、委託サイト design pocketimagenaviFont GarageFont Factory をよろしくお願いいたします。



2019.12.27年末年始休業のお知らせ

REN FONTは、12月28日(土)から2020年1月5日(日)までの9日間、年末年始のお休みをいただきます。なお、この期間でも、直営ストア STORES.jp 店BOOTH 店、委託サイト design pocketimagenaviFont GarageFont Factory のすべてのダウンロードサイトは通常通りお買いものができます。



2019.10.1消費税増税にともなう料金の改定について

いつも REN FONT STORES.jp店・REN FONT BOOTH店をご利用いただきありがとうございます。2019年10月1日より施行の消費税増税(8%→10%)にともない、同日より料金の改定をさせていただきました。
最大約700円、最小約30円の実質値上げとなります。まことに恐縮ですが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。



2019.9.14【重要】メンテナンスのお知らせ

いつも REN FONT STORES.jp店・REN FONT BOOTH店をご利用いただきありがとうございます。消費税の増税に対応するためのメンテナンスを以下の日程で実施いたします。

増税対応のメンテナンス(サービス停止)予定期間
2019年9月30日(月)PM11:30 ~ 10月1日(火)AM4:00

メンテナンス中は両ストアの全てのサービスをご利用いただくことができません。お客さまにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。



2019.6.8「令和セール」は終了しましたが…

「令和セール」は終了しましたが、好評なので引き続きこのまま割引価格を続けます。

2019.5.1セールを延長します。タイトルは「ありがとう平成 ようこそ令和」です

新元号が令和に突入しました! REN FONT が、日頃の感謝の気持ちをこめてお贈りする「ありがとう平成 ようこそ令和セール」(タイトルを変更しています)は、好評につき引き続き延長します。20%〜最大50%offのお買い得。期間はとくに設定しませんが、突然終わるかも知れません。この機会にどうぞ。

2019.4.1「平成最後の もうすぐ新元号令和セール」を延長します

新元号が令和に決まりました! REN FONT が、日頃の感謝の気持ちをこめてお贈りする「平成最後の もうすぐ新元号令和セール」(タイトルを変更しています)は、好評につき延長します。20%〜最大50%offのお買い得。期間はとくに設定しませんが、突然終わるかも知れません。この機会にどうぞ。

2019.3.10「平成最後のもうすぐ??新元号セール」を延長します

REN FONT が、日頃の感謝の気持ちをこめて「平成最後のもうすぐ??新元号セール」(タイトルを変更しました)は、好評につき引き続き延長します。20%〜最大50%offのお買い得。期間はとくに設定しませんが、突然終わるかも知れません。この機会にどうぞ。

2019.1.27「平成最後のニューイヤーセール」を延長します

REN FONT が、日頃の感謝の気持ちをこめて「平成最後のニューイヤーセール」は、好評につき延長します。20%〜最大50%offのお買い得。期間はとくに設定しませんが、突然終わるかも知れません。この機会にどうぞ。

2019.1.1「平成最後のニューイヤーセール」を開催しています

REN FONT が、日頃の感謝の気持ちをこめて「平成最後のニューイヤーセール」を、昨年12月25日〜平成31年1月31日まで全販売サイトで一斉に開催しています。20%〜最大50%offの「大安売り」です。この機会をお見逃しなく!

2018.12.25「カウントダウン&平成最後のニューイヤーセール」を開催します

REN FONT が、日頃の感謝の気持ちをこめ、「カウントダウン&平成最後のニューイヤーセール」を、12月25日より各販売サイトで一斉に開催します。正直言って「大安売り」です。この機会を、お見逃しなく!

2018.7.29サイトを引っ越ししました

ドメインも新規になっています
moji-blog.typoren.com は moji-blog.renfont.com に引っ越ししました。moji-blog.typoren.com にお越しの方は自動的に moji-blog.renfont.com の同じ記事にご案内しております。

おすすめ記事

  1. 私のデザイン変遷史 第18回 総合書体「和音」への挑戦
  2. 私のデザイン変遷史 第17回 さぁ、フォントを作ろう!
  3. 私のデザイン変遷史 第16回 遅すぎたMacとの出会い
  4. 第15回 一転、地獄に ーバブル崩壊への対策に忙殺ー
  5. 第14回 砂上の楼閣 ー面白いように稼げた時代ー

最近の記事

  1. 私のデザイン変遷史 第18回 総合書体「和音」への挑戦
  2. 私のデザイン変遷史 第17回 さぁ、フォントを作ろう!
  3. 私のデザイン変遷史 第16回 遅すぎたMacとの出会い
  4. 私のデザイン変遷史 第15回 一転、地獄に ーバブル崩壊への…
  5. 私のデザイン変遷史 第14回 砂上の楼閣 ー面白いように稼げ…
  1. タイポグラフィ7つのルール その❻-4 和文・英文が混在することで起きるさまざまな厄介なこと

    TYPOGRAPHY RULES

    タイポグラフィ7つのルール その❻-4 和文・英文が混在することで起きるさまざま…
  2. 書体の表情 5:どのウェイトのどの文字種もほぼ完璧=游ゴシック体

    TYPOGRAPHY SERIES 2

    書体の表情 5 どのウェイトのどの文字種もほぼ完璧=游ゴシック体
  3. MOJI ESSAY

    平成最後のフォント
  4. タイポスとの出会い

    MOJI ESSAY

    タイポスとの出会い
  5. 書体の表情 2 この書体を見ない日はまずあり得ない=リュウミン

    TYPOGRAPHY SERIES 2

    書体の表情 2 この書体を見ない日は、まずあり得ない=リュウミン
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。